普段の「手作りアロマ教室」で作っているものをアレンジして、精油入りの「エタノール・ジェル」を作ってみました。

手作りジェルの材料は
無水エタノール・ハーブウォーター・ジェル・グリセリン・キサタンガム・精油です。

 


厳密にいうと「キサタンガム」は普段の手作り体験では使用していません。
(普段はKENSOジェルナチュレのみで、ジェルクリームを作っています)

最初は、無水エタノールとジェルナチュレとの組み合わせで試作をしましたが、エタノール濃度70%以上を作る場合はうまく混ざりあわなかったために、キサタンガムも追加で使用しました。
(*キサタンガムは、水と混ぜると粘性が出る増粘剤として使用)

これらに、抗ウィルス作用の期待できる「オレンジスィート精油」「クローブ精油」と、グリセリンを加えます。
(*エタノールをそのまま塗布すると水分と油分を飛ばしてしまい手荒れになってしまうので、グリセリンを加えます)

 


よく混ぜたものに、無水エタノールを加えます。
(エタノール濃度約70%)

よくかき混ぜて完成です。


 



 


普段はアロマコロン(ルームコロン)で無水エタノールを使用していますが、新型コロナウイルス対策に「エタノールジェル50ml」を手作り体験にメニューを追加致しました。
(無水エタノール・容器の在庫がなくなり次第終了致します)

*通常、手作りアロマ体験は1品2,500円でお受けしていますが、「エタノール・ジェル50ml」のみ2,000円にてお受け致します。
(使用精油は、オレンジスィート・クローブ・ティトリー・ユーカリ・ラベンダーのいずれかの組み合わせとなります)